儒烏風亭らでん🐚ReGLOSS(@juufuuteiraden) 's Twitter Profile Photo

綺麗👀✨

こちらの和菓子は山種美術館でいただきました!!
展示に合わせて和菓子も変わるので、こちらは今しか食べることができません。

美味しかった…!!!
抹茶と食べて幸せいっぱい

和菓子のタイトルは「雨あがり」

綺麗👀✨

こちらの和菓子は山種美術館でいただきました!!
展示に合わせて和菓子も変わるので、こちらは今しか食べることができません。

美味しかった…!!!
抹茶と食べて幸せいっぱい

和菓子のタイトルは「雨あがり」
account_circle
Tokyo Art Beat(@TokyoArtBeat_JP) 's Twitter Profile Photo

画家に愛されてきた犬と猫の名作たち🐶😸

「犬派?猫派?―俵屋宗達、竹内栖鳳、藤田嗣治から山口晃まで―」が山種美術館で5月から開催

特別企画として、ゆるかわ犬・長沢芦雪《菊花子犬図》と、山種美術館のトップスター・竹内栖鳳《班猫》を撮影できる📷

詳細は⬇️
tokyoartbeat.com/articles/-/dog…

画家に愛されてきた犬と猫の名作たち🐶😸

「犬派?猫派?―俵屋宗達、竹内栖鳳、藤田嗣治から山口晃まで―」が山種美術館で5月から開催

特別企画として、ゆるかわ犬・長沢芦雪《菊花子犬図》と、山種美術館のトップスター・竹内栖鳳《班猫》を撮影できる📷

詳細は⬇️
tokyoartbeat.com/articles/-/dog…
account_circle
日本美術史bot - Japanese Art History bot(@NihonBijutsushi) 's Twitter Profile Photo

伊藤 若冲 いとう じゃくちゅう Itō Jakuchū 1716–1800

《伏見人形図》

1798年・18世紀・江戸時代
紙に彩色・掛軸
東京・山種美術館

伊藤 若冲 いとう じゃくちゅう Itō Jakuchū 1716–1800

《伏見人形図》

1798年・18世紀・江戸時代
紙に彩色・掛軸
東京・山種美術館
account_circle
山種美術館(@yamatanemuseum) 's Twitter Profile Photo


犬好き🐶、猫好き😺、集まれ~‼

↓次回展のお知らせ↓
【特別展】犬派?猫派?
-俵屋宗達、竹内栖鳳、藤田嗣治から山口晃まで―
会場:
会期:5/12(日)~7/7(日)
詳細▶yamatane-museum.jp/exh/2024/dogca…

/ 
犬好き🐶、猫好き😺、集まれ~‼
\
↓次回展のお知らせ↓
【特別展】犬派?猫派?
-俵屋宗達、竹内栖鳳、藤田嗣治から山口晃まで―
会場:#山種美術館
会期:5/12(日)~7/7(日)
詳細▶yamatane-museum.jp/exh/2024/dogca…
account_circle
藍錆ジーン🐚(@jun19000) 's Twitter Profile Photo

山種美術館のカフェで「雨あがりと抹茶」
らでんちゃんが食べたであろう練り切りは、中が甘さ控えめの白餡(多分)、外がソーダのような柔らかな爽やかさがある寒天(多分)で、ジメジメを吹き飛ばす美味しさがあり、これぞ抹茶と言える感じのお抹茶と、とても相性が良い優雅な一時でした

山種美術館のカフェで「雨あがりと抹茶」
らでんちゃんが食べたであろう練り切りは、中が甘さ控えめの白餡(多分)、外がソーダのような柔らかな爽やかさがある寒天(多分)で、ジメジメを吹き飛ばす美味しさがあり、これぞ抹茶と言える感じのお抹茶と、とても相性が良い優雅な一時でした
#でん同士美食部
account_circle
根菜類キャロット🐚🖋️🐧⚡️(@yuuno_chihaya) 's Twitter Profile Photo

山種美術館内にあるCafe椿で、和菓子お抹茶セット食べてきたよ!
雨上がりの上品な甘さと少し苦めの抹茶がマッチしていて美味しかった!


山種美術館内にあるCafe椿で、和菓子お抹茶セット食べてきたよ!
雨上がりの上品な甘さと少し苦めの抹茶がマッチしていて美味しかった!

#行ったよらでんちゃん
#山種美術館
account_circle
くぴど(@cupid298) 's Twitter Profile Photo

山種美術館に来たら必ずカフェ椿に寄る。
コラボの和菓子2つ食べちゃった。

山種美術館に来たら必ずカフェ椿に寄る。
コラボの和菓子2つ食べちゃった。
account_circle
ねずみ(@Chn_chichichi) 's Twitter Profile Photo

の花展2024に行ってきました。
春の花といわず、四季の花を描いた絵が会場中に飾られていて、素晴らしくてゆっくり見ていきました。

じっくり見るにはちょうどいい大きさの美術館だなぁと思います😊

次回は犬猫展で、また班猫がお出ましになるみたい。

#山種美術館 の花展2024に行ってきました。
春の花といわず、四季の花を描いた絵が会場中に飾られていて、素晴らしくてゆっくり見ていきました。

じっくり見るにはちょうどいい大きさの美術館だなぁと思います😊

次回は犬猫展で、また班猫がお出ましになるみたい。
account_circle
山種美術館(@yamatanemuseum) 's Twitter Profile Photo

\お見逃しなく🏃💨/
《牡丹》( )
画面いっぱいに咲き誇る牡丹✨
中国・宋代の院体花鳥画を強く意識し、花の細部まで緻密かつ丁寧に写し取っています👀
よく見ると、散っていく雄しべまで描かれているんです😳
ぜひ会場で探してみてくださいね😉

\お見逃しなく🏃💨/
#福田平八郎《牡丹》( #山種美術館)
画面いっぱいに咲き誇る牡丹✨
中国・宋代の院体花鳥画を強く意識し、花の細部まで緻密かつ丁寧に写し取っています👀
よく見ると、散っていく雄しべまで描かれているんです😳
ぜひ会場で探してみてくださいね😉
#花flower華2024展
account_circle
ホクホク丸(@pecoros6) 's Twitter Profile Photo

山種美術館の日本画にちなんだ和菓子。速水御舟の菊の花にとまる蝶をモチーフにした胡麻あん入りの「まさり草」、奥村土牛の枝垂れ桜から散る花びらを写した柚子あん入りの「ひとひら」、小林古怪の泰山木の花葉をイメージした黒糖風味大島あん入りの「花の香り」。どれも可愛くてとっても美味しい。

山種美術館の日本画にちなんだ和菓子。速水御舟の菊の花にとまる蝶をモチーフにした胡麻あん入りの「まさり草」、奥村土牛の枝垂れ桜から散る花びらを写した柚子あん入りの「ひとひら」、小林古怪の泰山木の花葉をイメージした黒糖風味大島あん入りの「花の香り」。どれも可愛くてとっても美味しい。
account_circle
Osanai Megumi オサナイメグミ(@OsanaiMegumi) 's Twitter Profile Photo

仙台三越個展のご案内🐸

秋田もようやく桜満開となりました✨カエルさんたちもお目覚めかなっっ🎶🐸

来月5月22日〜仙台三越にて!2年ぶりの個展開催です。

新緑の季節に、ぜひ仙台で♪😊










仙台三越個展のご案内🐸

秋田もようやく桜満開となりました✨カエルさんたちもお目覚めかなっっ🎶🐸

来月5月22日〜仙台三越にて!2年ぶりの個展開催です。

新緑の季節に、ぜひ仙台で♪😊

#小山内愛美
#OsanaiMegumi
#オサナイメグミ
#天の戸
#仙台三越
#美術画廊
#山種美術館
#月と蛙
#蛙
#カエル
account_circle
たま実(@g6qLujHixSap58p) 's Twitter Profile Photo

山種美術館「花」展からの歌舞伎座夜の部。
✨✨華やかな1日✨✨
心が豊かになりました😍

山種美術館「花」展からの歌舞伎座夜の部。
✨✨華やかな1日✨✨
心が豊かになりました😍
account_circle
山種美術館(@yamatanemuseum) 's Twitter Profile Photo

では、作品をモティーフにした和菓子を一階のCafe椿にて販売中💕


↓手前左から時計回りに↓
ひとひら(奥村土牛《醍醐》)
はなの香り(小林古径《白華小禽》)
雨あがり(山口蓬春《梅雨晴》)
花よりほかに(小林古径《桜花》)
まさり草(速水御舟《和蘭陀菊図》)

#山種美術館 では、作品をモティーフにした和菓子を一階のCafe椿にて販売中💕
#花flower華2024展

↓手前左から時計回りに↓
ひとひら(奥村土牛《醍醐》)
はなの香り(小林古径《白華小禽》)
雨あがり(山口蓬春《梅雨晴》)
花よりほかに(小林古径《桜花》)
まさり草(速水御舟《和蘭陀菊図》)
account_circle
クマドリ 🐚🐤🥝GLOSSER(@mrkumadori) 's Twitter Profile Photo

山種美術館の「花・flower・華 2024」展へ行ってきました!
色鮮やかに描かれた四季の美しい花々を鑑賞し、カフェでは和菓子と抹茶を頂いて、仕事で荒んだ心が癒されました…
私は「ひとひら」を頂きましたが、上品な甘さの中に柚子の香りが広がって、とても美味しかったです!

山種美術館の「花・flower・華 2024」展へ行ってきました!
色鮮やかに描かれた四季の美しい花々を鑑賞し、カフェでは和菓子と抹茶を頂いて、仕事で荒んだ心が癒されました…
私は「ひとひら」を頂きましたが、上品な甘さの中に柚子の香りが広がって、とても美味しかったです!
#行ったよらでんちゃん
account_circle