えむち(@emutti) 's Twitter Profile Photo

なりすましと認識されない
巧妙なメールが届いた。

まじ、一般人なら、騙される。
URLみても、本物と思ってしまう。

それっぽいURL。
そのサイトもNHK本家のコピーサイト。
騙されて当然。
こちらは、localhostかエラーを吐いてくれる。😏

なりすましと認識されない
巧妙なメールが届いた。

まじ、一般人なら、騙される。
URLみても、本物と思ってしまう。

それっぽいURL。
そのサイトもNHK本家のコピーサイト。
騙されて当然。
こちらは、localhostかエラーを吐いてくれる。😏
account_circle
1足す1は2(@K6JCrJgapVsXoEn) 's Twitter Profile Photo

迷惑系YouTuber
やらせ系
不良品乱売
虚偽本の出版
デマ流布メディア
転売厨
色々とこの十年で増えたものだ
政府もNHKもだから、企業案件といわれるものの多くに嘘がかなり混ざっているだろう
騙される方が間抜けと言われるのが資本主義だが、政府に大企業までグルで情報操作じゃ、一般人なら騙される

account_circle
ほうぺんさん(法律ぺんぎん)@予備試験(@houpengin) 's Twitter Profile Photo

【刑法】頂き女子と違い、ホストが疑似恋愛により貢ぎ物を貰っても有罪とならない理由はなぜか。欺罔は一般人なら騙される程度ものを言うから(強盗の強迫の反抗抑圧程度が一般人基準とするように)?正当行為だから?黙示的同意があるとみなすから?故意がないから?

account_circle
Riku(@world_ecot) 's Twitter Profile Photo

普通の主婦層とか、あんまり深く追及しない一般人なら騙される言い方だよね、これ >稲田氏のLGBT懸念回答ビデオ

account_circle
ぷぅ🍯(@kitiku_pu) 's Twitter Profile Photo

マルチの方々、サンクコストのかけさせ方がスムーズ。一般人なら騙されるわこんなん。

僕の友達が体張ったのでリアルな体験談になってます。とりあえずフォロリツして損はないかと。

account_circle
ぽち(@kuriyama251) 's Twitter Profile Photo

スルガ銀、これはヒドイ。不動産は現地で見て買わないとダメだということ。でも一般人なら騙される人もいるだろう。

account_circle
もりちゃん 【骨折・腰痛治療中】(@suparmorichan) 's Twitter Profile Photo

一昨日、雨の中
NOAHちゃんの引き取りのためにGOでタクシーを手配したら、
「空車がありません。優先パスを、、、」
取り消して再度トライ。
「空車がありません。優先パスを、、」
取り消して再再度トライ。
「配車が確定しました。」
1分もかからずに来た。
泥棒アプリめ💢
一般人なら騙されるね

account_circle
💜のりつよ💜💟🆚💟🎶(@nt53tst22) 's Twitter Profile Photo

>RT

一般人なら騙される人もいるだろうけど
同じ芸能界にいる人なら色んな噂も聞いたりしてるだろうから当然の結果なんだろうね

account_circle