にゃんこそば🌤データ可視化(@ShinagawaJP) 's Twitter Profile Photo

すごい時代になったな。NHKが無料の地理空間情報ソフト「QGIS」の使い方を解説してる。
自治体のハザードマップを眺めるのもいいけど、自分でデータを料理すると一気に自分事になるし、何より楽しい。一億総カメラマンの次は「一億総伊能化」の時代へ。

account_circle
Masa Ohta(@masaont) 's Twitter Profile Photo

第2回 アワード 一億総伊能化賞
アクリルスタンドが届きました!ありがとうございます!
受賞者皆さん回しているので私も回してみます!
これはキャプチャ難しい!!

 

account_circle
Takesen - 武仙@空間系(@takesenit) 's Twitter Profile Photo

一億総伊能化賞は、Masa Ohtaさん!!
東村山と言えばあの人!なキャプチャー!

手軽さと身近さをテーマにしつつ、細部まで丁寧にキャプられた土着性の高い作品!

一億総伊能化賞は、Masa Ohtaさん!!
東村山と言えばあの人!なキャプチャー!

手軽さと身近さをテーマにしつつ、細部まで丁寧にキャプられた土着性の高い作品!

#みんキャプ
account_circle
TEDxAoyamaGakuinU(@tedxagu) 's Twitter Profile Photo

🌟スピーカー紹介
〜古橋大地さん〜
青山学院大学地球社会共生学部教授。地理空間情報の利活用を軸に活動し、最近は「一億総伊能化」をキーワードにみんなで世界地図をつくるOpenStreetMapに熱を上げ、そのフィールドを駆け回っている。

🌟スピーカー紹介
〜古橋大地さん〜
青山学院大学地球社会共生学部教授。地理空間情報の利活用を軸に活動し、最近は「一億総伊能化」をキーワードにみんなで世界地図をつくるOpenStreetMapに熱を上げ、そのフィールドを駆け回っている。
account_circle
高田徹 🗾🇺🇦|マップボックス・ジャパンCEO(@torutakata) 's Twitter Profile Photo

昨年12月に開催したイベントの様子が動画で公開されています。
古橋大地先生、いつもありがとうございます。
冒頭の「一億総伊能化社会とは?」も必見です。

今年も、mapbox/OpenStreetMap meetup開催予定ですので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
twitter.com/mapconcierge/s…

account_circle
marikocco(@marikocco) 's Twitter Profile Photo

一億総伊能化賞のプレゼンターは古橋 Taichi Furuhashi 🇺🇦 さん✨
OSM活動と スタッフしてる私としてはなんだか感慨深い😌 受賞作品『東村山のヒーロー』も素敵でした🎉 おめでとうございます❗

#みんキャプ 一億総伊能化賞のプレゼンターは古橋 @mapconcierge さん✨
OSM活動と #みんキャプ スタッフしてる私としてはなんだか感慨深い😌 受賞作品『東村山のヒーロー』も素敵でした🎉 おめでとうございます❗
account_circle
hiroko 💉💉💉💉💉💉😷(@slowslowfood) 's Twitter Profile Photo

文化財3D賞 (野口審査員)
一億総伊能化賞 (古橋審査員)

なななんと!

提供:合同会社
詳細は後日公開」
中之条出身の🥷の末裔に伝えよう🤣

Niantic😻


おもしろいカテゴリがいっぱい😻

2022.minc.app

文化財3D賞 (野口審査員)
一億総伊能化賞 (古橋審査員)

なななんと!
「#吾妻真田忍キャプ賞
提供:合同会社 #岩櫃城忍びの乱
詳細は後日公開」
中之条出身の🥷の末裔に伝えよう🤣

Niantic😻

#磐梯町3D化プロジェクト
おもしろいカテゴリがいっぱい😻
#みんキャプ
2022.minc.app
account_circle
ラーリン(@Typholin) 's Twitter Profile Photo

一億総伊能化とかいう言葉、わかりやすくもなく、パンチ効いてて面白いわけでもなく、絶妙に気持ち悪い感じが好き。

account_circle
渡辺保史(@nextdesign) 's Twitter Profile Photo

ドリ大、地図の授業。古川さんによるまとめ。「一億総伊能化」で、地図はセカイを救うことが可能になるのではと。 twitpic.com/7dcegy

account_circle
State of the Map JP@2022/12/03 加古川(@SotM_Japan) 's Twitter Profile Photo

SotM Japan 2020 Online 基調講演紹介
古橋大地 | 青山学院大学教授/NPO法人クライシスマッパーズ・ジャパン理事長/MAPconcierge(株)代表取締役

The Past, Present, and Future of OpenStreetMap Japan 〜 一億総伊能化は実現できるのか 〜

stateofthemap.jp/2020/#keynote

SotM Japan 2020 Online 基調講演紹介 
古橋大地 | 青山学院大学教授/NPO法人クライシスマッパーズ・ジャパン理事長/MAPconcierge(株)代表取締役

The Past, Present, and Future of OpenStreetMap Japan 〜 一億総伊能化は実現できるのか 〜 
#sotmjp2020 #openstreetmap
stateofthemap.jp/2020/#keynote
account_circle
Masa Ohta(@masaont) 's Twitter Profile Photo

アワード、なんと青山学院大学古橋大地教授の審査員賞、一億総伊能化賞をいただきました!
街角の銅像も3次元キャプチャーすれば、色々な角度から見られる!アイーンの角度も後で詳細に測れる!
スマホ一つで誰でも伊能忠敬になれる時代!

選んでいただきありがとうございます!

account_circle
saebou(@Cristoforou) 's Twitter Profile Photo

KAGASEKNIGHT これをやってるオープンストリートマップのプロジェクト、日本で活動してる人たちは伊能忠敬に倣って「一億総伊能化」を合い言葉にしてやってて、このTシャツとかも作ってます。
pbs.twimg.com/media/E2C_BteV…

account_circle
RICOH THETA official(@theta_official) 's Twitter Profile Photo

RICOH THETA X 内蔵GPS機能のポテンシャル
青山学院大学 古橋教授インタビュー

360度カメラ撮影で手軽に位置情報が取得できることで、どのようなポテンシャルが広がるのか。
「一億総伊能化」をテーマに、地図に関わる取り組みをされている古橋教授にお話を伺いました💁‍♂️
thetalab.ricoh/article/12740/

account_circle