こせつ(@mkosetu) 's Twitter Profile Photo

おはようございます♪

今日も一日、かしものかりものの理を心にしっかり持って通らせて頂きましょう(^^)

おはようございます♪

今日も一日、かしものかりものの理を心にしっかり持って通らせて頂きましょう(^^)
account_circle
こせつ(@mkosetu) 's Twitter Profile Photo

無念だ!と言って出直した人がいる。この場合の無念とは、くやしい、という意味である

何事も、すべて自分の思い通りにしてきた人が不治の病となった

常日頃、かしものかりものの理に生きていればそんな思いをしなくてもすんだだろうに!

信仰の無い世界に、心の救いは無いと思った

account_circle
こせつ(@mkosetu) 's Twitter Profile Photo

いまさらであっても気が付いた事を実行したい

「かしものかりもの」が身の内に限らず、心以外はすべて「かしものかりもの」である事をお話の核とする
「八つのほこり」は旧式をプリントして信者さん方に暗記していただく
「理の親」へと成人させて頂くよう指導する
「神の文法」を基に教えを展開する

account_circle
こせつ(@mkosetu) 's Twitter Profile Photo

基礎資料「かしものかりもの」を更新しました
おふでさきにも一切が借り物である事が明記されていることが芹澤茂著「風の心」に掲載されています

note.com/mkosetu/n/n4b0…

account_circle
こせつ(@mkosetu) 's Twitter Profile Photo

かしものかりものの英訳

borrow 借りる
lend 貸す

rent →有料
borrow・lend →無料

かしものかりものの理はrentでは無い

account_circle
こせつ(@mkosetu) 's Twitter Profile Photo

教典第七章「かしものかりもの」に書かれている通り、
かしものかりものの教えとは、単に、身の内が親神様からの借り物であるという事だけではなく、「ほこり」「いんねん」「でなおし」の教えも含まれている。

つまり、親神様の教えの根幹がかしものかりものの教理である事を確認しておきたい

account_circle
OH! 足立の用木さん(@teamooadachi) 's Twitter Profile Photo

明日は大教会

総会のお勤め練習
会長さんと朝から参ります

お手直しで確認します
お昼ご飯が楽しみ
主人の送迎ありがたい🙏

お道に繋がって八つのほこりや
かしものかりものを教えて頂いた

50代になり本当に有り難いと感じる
大きく違う
本当に結構なんです



明日は大教会

総会のお勤め練習
会長さんと朝から参ります

お手直しで確認します
お昼ご飯が楽しみ
主人の送迎ありがたい🙏

お道に繋がって八つのほこりや
かしものかりものを教えて頂いた

50代になり本当に有り難いと感じる
大きく違う
本当に結構なんです

#illustration
#artwork 
#イラスト
account_circle
こせつ(@mkosetu) 's Twitter Profile Photo

『かしものかりもの』

教祖から聞かせて頂いた話でも、わしは何回でも同じ話をする。何回話しても一字一句違わんように話しする。自分の考えや、勝手な言い回しは一言も入っていない…高井猶吉

…万物は、身上に付き添いて貸したる物と仰有る…高井猶吉

以上の証言が、かしものかりものの教えの全て

account_circle
こせつ(@mkosetu) 's Twitter Profile Photo

おはようございます♪

春季大祭の祭典講話は能登の災害についての話になると思う。かしものかりものの理の深読み!

いずれnoteにまとめてみたい(^^)

account_circle
こせつ(@mkosetu) 's Twitter Profile Photo

かしものかりものの教えに関して、教祖の高弟が全く同じ話を後世に伝えている。そのメンバーとは

高井猶吉、梅谷四郎兵衛、仲田儀三郎、加見兵四郎、(諸井政一)

account_circle
はる(@ldNuXFymD4HZeR7) 's Twitter Profile Photo

定例の献血に行ってきました。
前回の比重不足からのリベンジ。

身体の不思議を実感しながら

献血ができることに感謝😊




定例の献血に行ってきました。
前回の比重不足からのリベンジ。

身体の不思議を実感しながら

献血ができることに感謝😊

#献血
#できる人ができる時に

#かしものかりもの
account_circle
こせつ(@mkosetu) 's Twitter Profile Photo

【noteベスト3】

①教典第七章『かしものかりもの』を検証する
②縁談
③神の文法

[縁談]が[神の文法]を越えたのが興味深い(^^)

account_circle
こせつ(@mkosetu) 's Twitter Profile Photo

今日は大教会の月次祭だった。祭典終了後、平野楢蔵の映画を鑑賞した。

いつも思う事だが、筋金入りの信仰は身上の御守護を頂かれた人に多いように思う。かしものかりものの教えが一番心に治るからなのだろうか?

account_circle
こせつ(@mkosetu) 's Twitter Profile Photo

かしものかりものの教理とは単に、身体及び万物が親神様からの借り物であるという事だけではなく、ほこり、いんねん、出直しという教理をも含んでいる。教典第七章にはその詳細が語られている。

かしものかりものの教理について思案を巡らす時、この点を見逃してはならない。

account_circle
KuBoToMo 🐵イライラしない子育て講座 CPA講演講師(@1229kubota) 's Twitter Profile Photo

今日で配信は修了らしいですがかしものかりものはこのYouTubeを聴くと学べます!
素敵な配信ありがとうございました😊

account_circle