カプカ(@sincos93990721) 's Twitter Profile Photo

ある閉ざされた雪の山荘で
特殊なオーディションということで集まった別荘で殺人事件が起きていき虚実がわからなくなっていくという展開やそれぞれの事情を抱えてる人間関係の面白さが良い。
主人公がいる理由やまどろっこしい事をやる所などはありますが、ストレートにミステリとして楽しかったです。

ある閉ざされた雪の山荘で
特殊なオーディションということで集まった別荘で殺人事件が起きていき虚実がわからなくなっていくという展開やそれぞれの事情を抱えてる人間関係の面白さが良い。
主人公がいる理由やまどろっこしい事をやる所などはありますが、ストレートにミステリとして楽しかったです。
account_circle
𝗡𝗮𝗻𝗼𝗵𝗮𝗻𝗮(@jnfZerKgLGk8alt) 's Twitter Profile Photo

○硝子の塔の殺人
○十角館の殺人 
○ある閉ざされた雪の山荘で
○その日、朱音は空を飛んだ
○変な家2 
○君のクイズ
○准教授・高槻彰良の推察
○medium
○イニシエーション・ラブ
○いけない
tenbooksmaker.com/6cef0131-fe03-…

account_circle
かーぽ(@sr8mbrsy) 's Twitter Profile Photo

途中のインタビューでも話されてたけど、確かにロック好きにはハマりそうだな。『ある閉ざされた雪の山荘で』の映画の曲とか個人的には好みです

account_circle
映画公爵(@cinemaduke5239) 's Twitter Profile Photo

アマプラ配信『ある閉ざされた雪の山荘で』観賞。

実力派劇団『水許』の次回作の出演オーディションを受け、300人の応募者の中から劇団外枠で唯1人勝ち取った俳優を目指す青年「久我」。

オーディションから1ヶ月が経った頃…


アマプラ配信『ある閉ざされた雪の山荘で』観賞。

実力派劇団『水許』の次回作の出演オーディションを受け、300人の応募者の中から劇団外枠で唯1人勝ち取った俳優を目指す青年「久我」。

オーディションから1ヶ月が経った頃…

#映画好きと繋がりたい
#ある閉ざされた雪の山荘で
account_circle
速攻詩人(@VsWaGzAXaHWyFpd) 's Twitter Profile Photo

#読了
〝ある閉ざされた雪の山荘で〟
この作品、昔読んだはずなのに忘れてました。再読になりますが、トリックから何から何までまったく憶えてなく、楽しめました🤡
東野さんは従来のミステリに満足できないという野望があるみたいです。予想だにできない、奇想天外な作風で、ニンマリです😊

#読了
〝ある閉ざされた雪の山荘で〟
この作品、昔読んだはずなのに忘れてました。再読になりますが、トリックから何から何までまったく憶えてなく、楽しめました🤡
東野さんは従来のミステリに満足できないという野望があるみたいです。予想だにできない、奇想天外な作風で、ニンマリです😊
account_circle
我こそはマジンガー(@mazingermazin) 's Twitter Profile Photo

「ある閉ざされた雪の山荘で」

東野作品ならハズレはないっしょと気軽に観賞。評価割れてる感じですが、オレ結構楽しめたんすよね。ラストの解釈の違いで賛否あると思います。合ってるかはわからんけど、脚本を書いた人物名とラストのありがとうで何となく理解しました。違うかな。考察が捗る作品です

「ある閉ざされた雪の山荘で」

東野作品ならハズレはないっしょと気軽に観賞。評価割れてる感じですが、オレ結構楽しめたんすよね。ラストの解釈の違いで賛否あると思います。合ってるかはわからんけど、脚本を書いた人物名とラストのありがとうで何となく理解しました。違うかな。考察が捗る作品です
account_circle
うさぎ(@__usagi10) 's Twitter Profile Photo

今日は引きこもりって決めてたので朝から映画🎥♡
1作品目はこれ見た~

ある閉ざされた雪の山荘で
watch.amazon.co.jp/detail?gti=amz…

account_circle
ゆ。(@happiness_is_X) 's Twitter Profile Photo



ある閉ざされた雪の山荘で/東野圭吾

叙述トリック?どこが?あれ?あぁ、ほー😯そういうことか!!
その視点で読み返すと違う気付きがありそう。2周目こそ面白いかもしれない。

人を恨むならば離れよう、と考える私にとって、ここまでの怨念はやや理解しにくい。

が、第3日目が面白かった!

#読了

ある閉ざされた雪の山荘で/東野圭吾

叙述トリック?どこが?あれ?あぁ、ほー😯そういうことか!!
その視点で読み返すと違う気付きがありそう。2周目こそ面白いかもしれない。

人を恨むならば離れよう、と考える私にとって、ここまでの怨念はやや理解しにくい。

が、第3日目が面白かった!
account_circle
スレン@がんばルンバ/NM🎀🐈(@s1engf) 's Twitter Profile Photo

お昼こんちゃでGWもあと数日ですけど、推し事以外はYouTubeかネトフリ、アマプラってました。貞子DX、デッドボーイ探偵社、心霊曼邪羅、ある閉ざされた雪の山荘で、etc
本日は外へ。心地よい風と共に、この時間から飲める喜びを4/27ニコニコ超会議物販でのD♡LL's Partyさんチェキと共に♪

お昼こんちゃでGWもあと数日ですけど、推し事以外はYouTubeかネトフリ、アマプラってました。貞子DX、デッドボーイ探偵社、心霊曼邪羅、ある閉ざされた雪の山荘で、etc
本日は外へ。心地よい風と共に、この時間から飲める喜びを4/27ニコニコ超会議物販でのD♡LL's Partyさんチェキと共に♪
#どるぱり
account_circle
姫宮(@yurrurriru) 's Twitter Profile Photo

次に読むつもりであろう本が裸で置かれている
山荘ばっかだな(ある閉ざされた雪の山荘でを読み終えたらしい)

次に読むつもりであろう本が裸で置かれている
山荘ばっかだな(ある閉ざされた雪の山荘でを読み終えたらしい)
account_circle
はさなん(@yoichi3Qtr) 's Twitter Profile Photo

「ある閉ざされた雪の山荘で」
舞台設定からは想像できない結末。

「あの時、雨宮がロミオだったからさ」
誰かの真剣な思いって、案外周りからは分からなかったり、その深さを見誤ったりするんよね。
この一文が鮮烈でした。自戒も込めて。

「ある閉ざされた雪の山荘で」
舞台設定からは想像できない結末。

「あの時、雨宮がロミオだったからさ」
誰かの真剣な思いって、案外周りからは分からなかったり、その深さを見誤ったりするんよね。
この一文が鮮烈でした。自戒も込めて。

#読了
account_circle
蛞蝓のムニエル(@nozomaru4752) 's Twitter Profile Photo

『ある閉ざされた雪の山荘で』
東野圭吾原作の映画気になってたから観たけどキャスティングどハマり。森川葵の舞台向きの演技と仕上がってない感も出ててリアリティの高い重岡、間宮祥太朗の圧倒さとか他全員、全ての芝居が完璧すぎてばり泣いてもたし騙された。
演劇関わってきた人は見て損なし

『ある閉ざされた雪の山荘で』
東野圭吾原作の映画気になってたから観たけどキャスティングどハマり。森川葵の舞台向きの演技と仕上がってない感も出ててリアリティの高い重岡、間宮祥太朗の圧倒さとか他全員、全ての芝居が完璧すぎてばり泣いてもたし騙された。
演劇関わってきた人は見て損なし
account_circle
yu_san(@se_tokohira_ko) 's Twitter Profile Photo

GW後、読書時間を確保。
'ある閉ざされた雪の山荘で' 時間かかったけれど、やっと読了!
なんとなく少し物足りなさを感じたけど(私だけかな…)、最後は納得の伏線回収&驚きの結末だった。

さて次は、東野ワールドは少しお休みして。。。
リーガルミステリに戻り'完全無罪'を。
めっちゃ楽しみ♪

GW後、読書時間を確保。
'ある閉ざされた雪の山荘で' 時間かかったけれど、やっと読了!
なんとなく少し物足りなさを感じたけど(私だけかな…)、最後は納得の伏線回収&驚きの結末だった。

さて次は、東野ワールドは少しお休みして。。。
リーガルミステリに戻り'完全無罪'を。
めっちゃ楽しみ♪
account_circle
伊ト直(@itonao70) 's Twitter Profile Photo

『ある閉ざされた雪の山荘で』
劇団に所属する役者たちは、最終オーディションで山荘に招待される。東野圭吾の原作ミステリー小説の映画化作。劇団たちならではの展開があり、設定や内容にも活きてきている物語。雑さや大げささの感じる演技も、本作ならではに感じられもする。

『ある閉ざされた雪の山荘で』
劇団に所属する役者たちは、最終オーディションで山荘に招待される。東野圭吾の原作ミステリー小説の映画化作。劇団たちならではの展開があり、設定や内容にも活きてきている物語。雑さや大げささの感じる演技も、本作ならではに感じられもする。
#映画
account_circle
ハム丼@主に映画の話(@371402_pine) 's Twitter Profile Photo

『ある閉ざされた雪の山荘で』
劇中劇は役者の演技幅がより必要だろうが、今回のようなトリックにこれから伸びていくであろう若手を配したのは正しい選択。だが、ミステリーというジャンルと、演劇の性質に寄りかかりすぎてはしないか。暴露が行われる後半までのダラけにはサスペンスが欠ける。

『ある閉ざされた雪の山荘で』
劇中劇は役者の演技幅がより必要だろうが、今回のようなトリックにこれから伸びていくであろう若手を配したのは正しい選択。だが、ミステリーというジャンルと、演劇の性質に寄りかかりすぎてはしないか。暴露が行われる後半までのダラけにはサスペンスが欠ける。
account_circle