アイエム[インターネットミュージアム](@InternetMuseum) 's Twitter Profile Photo

【ニュース】モビールを発明した芸術家、アレクサンダー・カルダーの大規模展 ― 麻布台ヒルズギャラリーで開催
1930~70年代までの作品、約80点を紹介
会期は5月30日〜9月6日
museum.or.jp/news/116679

【ニュース】モビールを発明した芸術家、アレクサンダー・カルダーの大規模展 ― 麻布台ヒルズギャラリーで開催
1930~70年代までの作品、約80点を紹介
会期は5月30日〜9月6日
museum.or.jp/news/116679
account_circle
浦嶋嶺至|憂恋の花@AmazonPrime配信中(@urashima41) 's Twitter Profile Photo

本日観賞映画:『ソイレント・グリーン』@シネマート新宿、『猿の惑星キングダム』@新宿TOHO。というコトできょうはスター・ウォーズ以前の'60/'70年代SF映画のリマスター&リブートなハシゴ。
シネマートのロビー、相変わらずスコシフシギな展示…078。

account_circle
林 亮太 色鉛筆画家(@ryota884) 's Twitter Profile Photo

もうF1見なくなって久しいけれど、コレ見るに私が一番好きだったのは70年代のFIマシンなのだな。

account_circle
三一十 四四二三(@31104423) 's Twitter Profile Photo

「遠すぎた橋」

70年代。暫く続いた貧相なニューシネマの反動から「金をかけた映画」が作られるようになり(その嚆矢は「ポセイドンアドベンチャー」とされる)、「製作費何十億円!」と札束で頬を叩くような広告惹句がよく見られるようになった。
その額は、おそらく正直なものではなく、金の力で客

「遠すぎた橋」

70年代。暫く続いた貧相なニューシネマの反動から「金をかけた映画」が作られるようになり(その嚆矢は「ポセイドンアドベンチャー」とされる)、「製作費何十億円!」と札束で頬を叩くような広告惹句がよく見られるようになった。
その額は、おそらく正直なものではなく、金の力で客
account_circle
カトラス☆アメ車☆旧車&イラスト(@70_cutlass) 's Twitter Profile Photo

コレには80年代という時代背景があり
スポ根/青春モノの努力/根性/苦難/友情が正義の70年代をダサい/暗いと嘲笑
当時ネクラ=根が暗い→今のチー牛が流行語で
若者はコレを異様に忌避し病的に明るく振舞い
軽いノリの脱力したスタイルがヨシとされた
結果 内輪ウケ/楽屋落ちが増え 今観ると意味不明にw

account_circle
後藤 久美子@維新_吹田市議会議員(@gokumi01) 's Twitter Profile Photo

賑わいの中にいます✨
2025年万博の缶バッチを無料で
作ってもらえます。
これは嬉しい♡人気!
めっちゃ並ばれてました!

70年代の懐かしのピロシキも
美味しかったです✨



食堂

account_circle