奥本 剛「日本海軍水雷兵器カタログ」6月発売予定(@GO73318766) 's Twitter Profile Photo

陸軍空母あきつ丸に搭載された三式指揮連絡機の空中勤務者(パイロット)だったお二人に聞いたが、あきつ丸の飛行甲板後部から滑走すると船橋より後ろで発船(飛ぶ)すると、当分飛行甲板の上を飛んでたとのこと。
ちなみに、あきつ丸の飛行甲板は110mしかない。

陸軍空母あきつ丸に搭載された三式指揮連絡機の空中勤務者(パイロット)だったお二人に聞いたが、あきつ丸の飛行甲板後部から滑走すると船橋より後ろで発船(飛ぶ)すると、当分飛行甲板の上を飛んでたとのこと。
ちなみに、あきつ丸の飛行甲板は110mしかない。
account_circle
防衛太郎(@XvNBYK1pNXSMf6X) 's Twitter Profile Photo

どいつの傑作連絡機、シュトルヒってすごく味のある航空機じゃない?
最近凄くお気に入り。

最短着陸距離27mってなんだよwwwww

どいつの傑作連絡機、シュトルヒってすごく味のある航空機じゃない?
最近凄くお気に入り。

最短着陸距離27mってなんだよwwwww
account_circle
ナオ@紙模型静岡工場(@Nao_paper) 's Twitter Profile Photo

5月のモデラーズクラブ合同作品展用にネッドさんの作品早くも到着!

デフォルメの九九式艦爆&鵬型長距離連絡機
おお~カッコ良い!

破損無く無事にドイツから届きました~静岡ホビーショーの時に「ペーパーモデル工廠」にて展示します!

5月のモデラーズクラブ合同作品展用にネッドさんの作品早くも到着!

デフォルメの九九式艦爆&鵬型長距離連絡機
おお~カッコ良い!

破損無く無事にドイツから届きました~静岡ホビーショーの時に「ペーパーモデル工廠」にて展示します!
account_circle
YH(YapeHomely)(@yapehomely) 's Twitter Profile Photo

【ガンダム解説】
ドップ 大気圏内用戦闘機 & 連絡機 コミュ
【シュウ部屋ちゃんねる】
youtu.be/x3brdh_5lew
#シュウ部屋ちゃんねる #機動戦士ガンダム #ガルマ・ザビ #ドップ #コミュ #戦闘機 #ジオン公国 #ROBOT魂

account_circle
ヒラカワ水平対向(@2pUCJvljkZL5CCa) 's Twitter Profile Photo

今夜は遅くなりました。液冷レシプロエンジン、高翼の偵察、連絡機。ある程度の地上攻撃もでき、実用性と信頼性が高い。とまあ、身勝手なスペックを。あまり視界が良さそうじゃないなあ。
昨夜見たカタリナの写真に刺激されて描きました。飛行機は飛行中が一番美しい。そんな写真でした。印象が違う。

今夜は遅くなりました。液冷レシプロエンジン、高翼の偵察、連絡機。ある程度の地上攻撃もでき、実用性と信頼性が高い。とまあ、身勝手なスペックを。あまり視界が良さそうじゃないなあ。
昨夜見たカタリナの写真に刺激されて描きました。飛行機は飛行中が一番美しい。そんな写真でした。印象が違う。
account_circle
とにぃAntonio Camillo(@Antonio_Camillo) 's Twitter Profile Photo

三式指揮連絡機の性能は確かに凄いが対潜哨戒機としてはできればホバリングできる機体の方が良いに決まっている
ヘリコプターが無理でもオートジャイロなら
と、思っていたら日本でも製作していたのね
旧陸軍オ号観測機(カ号観測機)
弾着観測や対潜哨戒機として98機生産されたとのこと
知らなかった

account_circle
かりゅう 異次元の撮影者 桜龍会(@Kalyu6kaMUjYf3Q) 's Twitter Profile Photo


練習戦艦『八島』1984〜仕様
主砲を速射式8inch連装砲塔に換装、連絡機用に艦尾飛行甲板を増設した近代化仕様
内装は少し改められ、指揮職候補生用の区画を半分に削減しその分を司令部施設に回している
実質艦隊旗艦級の指揮能力を有する有力な小型艦艇として外交等に活躍している

#架空艦
練習戦艦『八島』1984〜仕様
主砲を速射式8inch連装砲塔に換装、連絡機用に艦尾飛行甲板を増設した近代化仕様
内装は少し改められ、指揮職候補生用の区画を半分に削減しその分を司令部施設に回している
実質艦隊旗艦級の指揮能力を有する有力な小型艦艇として外交等に活躍している
account_circle
ざくろ坂(@MINOLTAX700) 's Twitter Profile Photo

恐らく米軍の双発機か何か(汎用機とか連絡機は詳しくないマン)が新南陽の辺りを30秒に1回のタイミングでずっと同じ所を旋回してますね...。

訓練飛行じゃないですよね..
(防府北基地の機体ならT-7でしょつし)

恐らく米軍の双発機か何か(汎用機とか連絡機は詳しくないマン)が新南陽の辺りを30秒に1回のタイミングでずっと同じ所を旋回してますね...。

訓練飛行じゃないですよね.. 
(防府北基地の機体ならT-7でしょつし)
account_circle
海上自衛隊 航空集団司令部(@jmsdf_af) 's Twitter Profile Photo

航空集団直轄の第61航空隊による空撮です。輸送機C-130Rと連絡機LC-90が雪帽子を被った #富士山 とともに写る様子は、このままどこまでも真っ直ぐに進んでいけそうな堂々とした風格を感じ取ることができるのではないでしょうか。
#海上自衛隊 #航空写真

航空集団直轄の第61航空隊による空撮です。輸送機C-130Rと連絡機LC-90が雪帽子を被った #富士山 とともに写る様子は、このままどこまでも真っ直ぐに進んでいけそうな堂々とした風格を感じ取ることができるのではないでしょうか。
#海上自衛隊 #航空写真
account_circle
秋田犬 純: Akita Inu Jun(@AkitaInuJun1) 's Twitter Profile Photo

連絡機?が来たと思ったら頭上で旋回

秋田犬達は興味ないようだ

秋田犬天は
神奈川に来て実は体重が激減した

思い当たるふしが多すぎて
非常に申し訳ない

account_circle
朝日新聞航空部(@asahi_aviation) 's Twitter Profile Photo

三菱 雁型通信連絡機「神風号」ってご存じですか?
今から87年前の今日(1937年3月19日)名古屋で誕生。
同年、東京ーロンドン間を94時間17分56秒で結び世界記録を達成しました。【高】

三菱 雁型通信連絡機「神風号」ってご存じですか?
今から87年前の今日(1937年3月19日)名古屋で誕生。
同年、東京ーロンドン間を94時間17分56秒で結び世界記録を達成しました。【高】
account_circle
海上自衛隊 第4航空群(@jmsdf_4aw) 's Twitter Profile Photo

【LC-90,C-130R同時発進✈】
3月9日(土) 連絡機と 輸送機の同時発進がありました。これは1年に1回あるかどうかの貴重な機会だそうです。
朝もやの中、航空機は力強く離陸していきました!
航空機好きにはたまらない瞬間です。

【LC-90,C-130R同時発進✈】
3月9日(土) #厚木基地 で #LCー90 連絡機と #Cー130R 輸送機の同時発進がありました。これは1年に1回あるかどうかの貴重な機会だそうです。
朝もやの中、航空機は力強く離陸していきました!
航空機好きにはたまらない瞬間です。
#第61航空隊
account_circle