❖ k-masahiro(@mosihara) 's Twitter Profile Photo

福勝寺/新潟県新発田市

曹洞宗のお寺で新発田重家の菩提寺
門の前に、新発田重家の像がありました。

御朱印も書いていただきました。

福勝寺/新潟県新発田市

曹洞宗のお寺で新発田重家の菩提寺
門の前に、新発田重家の像がありました。

御朱印も書いていただきました。
account_circle
❖ k-masahiro(@mosihara) 's Twitter Profile Photo

宝光寺/新潟県新発田市

こちらは、新発田藩主の溝口家の菩提寺です。
堂内には溝口氏の家紋「五階菱(③)」が多数ありました。

有料で、お墓や展示品を見れるようでしたが、時間があまり無かったので御朱印だけいただきました。

宝光寺/新潟県新発田市

こちらは、新発田藩主の溝口家の菩提寺です。
堂内には溝口氏の家紋「五階菱(③)」が多数ありました。

有料で、お墓や展示品を見れるようでしたが、時間があまり無かったので御朱印だけいただきました。
account_circle
❖ k-masahiro(@mosihara) 's Twitter Profile Photo

新発田市マンホールカード(菖蒲)

市の花、菖蒲(あやめ)をデザインしたカードで、新発田駅近くの観光案内所にて、いただきました。

新発田市マンホールカード(菖蒲)

市の花、菖蒲(あやめ)をデザインしたカードで、新発田駅近くの観光案内所にて、いただきました。
account_circle
参政党(公認)新潟支部(@sanseitounigt) 's Twitter Profile Photo

🌸🍊✨ 参政党新潟 ✨🍊🌸
     (第3支部)

5/18(土)
先生が新発田市に来ます!

こんな時代だからこそ
こういう機会の時に

(親子でなくても、もちろんOK!)

お申込みは👇
sanseito-niigata.hp.peraichi.com/20240518-3-ona…

account_circle
田辺美月(@tanabedesuu) 's Twitter Profile Photo

📍2楽章
新発田市にある昔ながらの喫茶店

レトロな世界観で店内はもちろんのこと
食器までもがおしゃれで素敵でした🐈🕯️
座ってからついつい眺めてしまった、、

クラシックや音楽好きの方は惹かれるものが多いと思います
男女問わず気軽に行きやすいお店です🕊️

📍2楽章
新発田市にある昔ながらの喫茶店

レトロな世界観で店内はもちろんのこと
食器までもがおしゃれで素敵でした🐈🕯️
座ってからついつい眺めてしまった、、

クラシックや音楽好きの方は惹かれるものが多いと思います
男女問わず気軽に行きやすいお店です🕊️
account_circle
いみな🍃🎏(@tigerlilylvfe) 's Twitter Profile Photo

GW新潟帰ったときに、FF様が紹介されてた、白壁兵舎広報史料館(新発田市)にも行って来たよ☺️

🐰は故郷なのもあるけど、鶴見中尉と一緒だとより一層表情が輝くのすごい👀✨

5/25〜展行かれる方、開催時期に是非どうぞ!!




(trに少し館内ネタバレあります)

GW新潟帰ったときに、FF様が紹介されてた、白壁兵舎広報史料館(新発田市)にも行って来たよ☺️

🐰は故郷なのもあるけど、鶴見中尉と一緒だとより一層表情が輝くのすごい👀✨

5/25〜展行かれる方、開催時期に是非どうぞ!!

#金カムぬい撮り部
#フォゼと一緒

(trに少し館内ネタバレあります)
account_circle
❖ k-masahiro(@mosihara) 's Twitter Profile Photo

白壁兵舎広報資料館/新潟県新発田市

明治7年(1874年)に建築された陸軍施設を自衛隊の新発田駐屯地から移築し、資料館として公開しています。

新発田城や明治〜昭和の軍と戦争の資料、現在の自衛隊の展示が見れます。

白壁兵舎広報資料館/新潟県新発田市

明治7年(1874年)に建築された陸軍施設を自衛隊の新発田駐屯地から移築し、資料館として公開しています。

新発田城や明治〜昭和の軍と戦争の資料、現在の自衛隊の展示が見れます。

#白壁兵舎広報資料館
account_circle
SHIRO(@SHIRO43955133) 's Twitter Profile Photo

新潟県新発田市にある「新発田城」でござる🤗
小雨の降る中、行って来たでござる👍

三つのシャチホコ(シャチホコは対の常識を覆す😳)が載った珍しい三階櫓が特徴でござる。

だがしかし、この三階櫓のある敷地は自衛隊のものになっており、近くには行けないでござる!(◎_◎;)

新潟県新発田市にある「新発田城」でござる🤗
小雨の降る中、行って来たでござる👍

三つのシャチホコ(シャチホコは対の常識を覆す😳)が載った珍しい三階櫓が特徴でござる。

だがしかし、この三階櫓のある敷地は自衛隊のものになっており、近くには行けないでござる!(◎_◎;)
account_circle
日本の絶景(@Potape39) 's Twitter Profile Photo

新潟県 赤谷東連続洞門

新発田市の山奥、この先はダムしかないというところにある雪崩よけ😳
短いものから終わりが見えない長さまで四つ連なります☺️近年の角張ったタイプでなく昭和初期のアーチ型がそのまま残っておりロマンしか感じられません😆

新潟県 赤谷東連続洞門

新発田市の山奥、この先はダムしかないというところにある雪崩よけ😳
短いものから終わりが見えない長さまで四つ連なります☺️近年の角張ったタイプでなく昭和初期のアーチ型がそのまま残っておりロマンしか感じられません😆
account_circle
ちなみに・ちどり🟠🌸(@chidori3sei10) 's Twitter Profile Photo

(新潟県新発田市)
sanseito-niigata.hp.peraichi.com/20240518-3-ona…
こんな時代だから、テレビや学校では知ることが出来ない本当の歴史
5/18(土) 14:00~16:00
金蘭荘/ホール(旧サンワーク・新発田)
講師:小名木善行(国史啓蒙家)
小名木善行(おなぎ・ぜんこう)
※サイン会、握手会予定…

#参政党タウンミーティング (新潟県新発田市)
sanseito-niigata.hp.peraichi.com/20240518-3-ona…
こんな時代だから、テレビや学校では知ることが出来ない本当の歴史
5/18(土) 14:00~16:00
金蘭荘/ホール(旧サンワーク・新発田)
講師:小名木善行(国史啓蒙家)
@nezu3344
※サイン会、握手会予定…
account_circle
じゅんじん(@Aujyunjin) 's Twitter Profile Photo

新発田城
新潟県新発田市
2024年4月14日訪城
朝の部
空気が美味しい😊
楽しめましたー🌸

新発田城
新潟県新発田市
2024年4月14日訪城
朝の部
空気が美味しい😊
楽しめましたー🌸
account_circle
七桃りょう子(@Chittho_Ryouko) 's Twitter Profile Photo

新発田市商店街にあるアジア特産商店さんにお邪魔してきました✨
日本語達者な中国の老闆(マスター)が商品の説明をしてくれるので、異国の食材も安心して買う事ができます。
日本人に合わないクセの強い食材を買おうとすると、優しい老闆がちゃんと警告入れてくれる親切なお店です😆

新発田市商店街にあるアジア特産商店さんにお邪魔してきました✨
日本語達者な中国の老闆(マスター)が商品の説明をしてくれるので、異国の食材も安心して買う事ができます。
日本人に合わないクセの強い食材を買おうとすると、優しい老闆がちゃんと警告入れてくれる親切なお店です😆
account_circle
よっち(見田儀尚)(@MitaYoshinao) 's Twitter Profile Photo

今日の新発田
新発田市の一斉クリーン作戦の日
新井田農地維持支援会(農家組合)が主催で婦人部、町内会も乗っかてクリーン作戦行いました

朝は江浚え 午後はクリーン作戦と充実した日となりました

一句
万歩計一万歩越えのゴミ作戦

account_circle
❖ k-masahiro(@mosihara) 's Twitter Profile Photo

新発田市の市章が、新発田藩時代の殿様、溝口家の家紋そのものっていうのが、面白い🤣
領民に愛されていたんですかね?

街中のいろいろな場所で見かけました。

新発田市の市章が、新発田藩時代の殿様、溝口家の家紋そのものっていうのが、面白い🤣
領民に愛されていたんですかね?

街中のいろいろな場所で見かけました。
account_circle
斗遠(@12345toutoo) 's Twitter Profile Photo

新潟県新発田市、清水園
国の指定名勝。新発田藩主溝口家の下屋敷に元禄元年築庭。昭和20年代に銀閣寺庭師も務めた田中泰阿弥により修復された。
とにかく美しい!何枚も写真を撮ってしまったが後で見返すとスマホの画面じゃ収まらない美しさ。
なので建物の写真ですがどうぞ。

新潟県新発田市、清水園
国の指定名勝。新発田藩主溝口家の下屋敷に元禄元年築庭。昭和20年代に銀閣寺庭師も務めた田中泰阿弥により修復された。
とにかく美しい!何枚も写真を撮ってしまったが後で見返すとスマホの画面じゃ収まらない美しさ。
なので建物の写真ですがどうぞ。
→
account_circle