きらりんのみ(@NtXceHeoT7beukl) 's Twitter Profile Photo

財源問題は日本に存在しない。
国は国民がいるからこそ、そこに仕事を作ってお金を流す。
市中に回るお金の量に応じて、不景気なら減税や財政出動、逆に好景気なら増税や緊縮財政を行う。

account_circle
カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈(@kawai_kanyu) 's Twitter Profile Photo

これはここ十数年でブックオフにまともな書籍がないのと同じ。知的水準ド底辺のここ十数年と、不景気十数年でまともな中古品買取もできてないんだろう。一般人どもほんともう何もいいものを持ってない。ゴミしかもってないものそりゃ売り場も縮小するわ。

account_circle
ぼのぼのですよ(@bonobonodesuyo) 's Twitter Profile Photo

キャバ嬢からの営業LINE。

コロナでキツいんだろうな。
今までパパ活なんてやってなかった層がパパ活女子まで降りて来てる。
不景気でよくある光景だ。

そうしたら既存のパパ活女子層はどうなる?
そう。デリヘルだよ。

キャバ嬢からの営業LINE。

コロナでキツいんだろうな。
今までパパ活なんてやってなかった層がパパ活女子まで降りて来てる。
不景気でよくある光景だ。

そうしたら既存のパパ活女子層はどうなる?
そう。デリヘルだよ。
account_circle
ぱ ん(@beachboze) 's Twitter Profile Photo

決してこの人が特別なのではない。これが普通の感覚。
不景気な時こそ減税をして経済を回すのが最優先なのは素人でも分かる。
でもそれを意地でも実行しようとしないザイム真理教。

account_circle
もけ(@andexihaeienni) 's Twitter Profile Photo

不景気しか知らない令和日本人諸君。

熊本県菊陽町で起きてる事象をまとめると、景気がいいってのはこう言う現象を言うらしいぞ。

不景気しか知らない令和日本人諸君。

熊本県菊陽町で起きてる事象をまとめると、景気がいいってのはこう言う現象を言うらしいぞ。
account_circle
MMM(@MMM140806) 's Twitter Profile Photo

日本の不景気の30年間はこんな感じかな

1. 不景気でパイが膨らまない

2. 労働者や企業が努力する

3. パイが膨らむ

4. 膨らんだ分を政府が増税などで削る

5. 労働者や企業は負荷だけ増える

パイが膨らんだので、さらに投資してってタイミングで、削られる。の繰り返し

account_circle
みずのみこ(@bluemoonstone17) 's Twitter Profile Photo

「それ相応の議論と積極的な理由があって」、「父親のリストラで短大進学をした」が「父親の会社が不景気だから制服の可愛い私立高を諦めて公立高になった」に改変しちゃうの怖い
これを書けちゃう調査委員会怖い
原作者の先生のおっしゃる通り可愛い制服の私立高に行けないとか「心底どうでもいい」

account_circle
ミニマリストぬん ヒュッゲライフ(@life_rich_you) 's Twitter Profile Photo

不景気における最強の打開策=ミニマリズムを取り入れること
✔︎生活に必要なお金を減らせる
✔︎自分の価値観がわかるから、無駄な支出をしない
✔︎幸福感を得やすく、心豊かに生きられるからストレスがたまってものを買わなくなる

最強です

不景気における最強の打開策=ミニマリズムを取り入れること
✔︎生活に必要なお金を減らせる
✔︎自分の価値観がわかるから、無駄な支出をしない
✔︎幸福感を得やすく、心豊かに生きられるからストレスがたまってものを買わなくなる

最強です
account_circle
Super Sylph(@OKB46_2023) 's Twitter Profile Photo

いま若者は超売り手市場なのに、インフレ時に賃金上がるのが遅くて、窓口が万年カスハラ状態になっている公務員になりたがるというのは、実際には世の中が超不景気で先行きがまったく見えない証左。

account_circle
猫神様(@hamayarawa17) 's Twitter Profile Photo

こういうのがまかり通ってる日本のクソっぷりが辛いよ
弱者に容赦がなさすぎる
人を育てる気がないんだからそりゃ衰退するよ
それで不景気?少子化?円安?
当たり前だろうが
本当この国バカすぎる

account_circle
桃髪心理マン@精神疾患、精神障がい専門心理カウンセラー。(@momogami0901) 's Twitter Profile Photo

公認心理師の四つの業務のうち3つの主語に『心理的支援を要する者』というのが入る。心理的支援を要する者って、、、コロナ禍、不景気下で言えば全員だよね。だから公認心理師の支援対象は全国民と覚えてよしっ‼️だから、何度も言いますが職責はなかなか大きいんですよ公認心理師!

account_circle
よっぺ@給排水申請代行屋(@yoopeePP) 's Twitter Profile Photo

いつか会うだろうと思っていたが、本日役所で前職の社長と1年以上振りに遭遇して無視はなんだし、世間話

不景気やなぁ仕事ないやろ
→休みなしで仕事してます。元請さんもみんな忙しいす。
金大丈夫なんか
→余裕っす。
退職金貰えたんか
→まだもらってないす。(10年いたのに建退共約15万)

account_circle
名前を入力してください(@supernovatyo) 's Twitter Profile Photo

MMM 労働生産性を上げるには労働時間を減らすか、賃金をあげるかどちらかしかない。

日本は時間外労働が多いし、無給の労働時間も多い。人件費削減やリストラ自体が不景気の象徴。

政治家がこれではなぁ。

@MMM140806 労働生産性を上げるには労働時間を減らすか、賃金をあげるかどちらかしかない。

日本は時間外労働が多いし、無給の労働時間も多い。人件費削減やリストラ自体が不景気の象徴。

政治家がこれではなぁ。
account_circle