ポップ丸 大尉(@POPGUN22882502) 's Twitter Profile Photo

前回描いた光源設計の下絵を元に
色を入れます。

光源設計をする利点は
立体感と質感がすぐ出せるところです。
後は各部を細かく仕上げていきます。
もちろんサインの下に隠れている部分もw

←今回    →前回




オルタネイティヴ

前回描いた光源設計の下絵を元に 
色を入れます。  

光源設計をする利点は
立体感と質感がすぐ出せるところです。
 後は各部を細かく仕上げていきます。
もちろんサインの下に隠れている部分もw 

 ←今回    →前回  

#マブラヴ 
#MuvLuv 
#muvluv 
#マブラヴオルタネイティヴ
account_circle
ポップ丸 大尉(@POPGUN22882502) 's Twitter Profile Photo

まずはこういうラフを描きます。
これはラフです。
なんと言おうとラフなんです。

サインの位置は
まぁ、察してください。




オルタネイティヴ

まずはこういうラフを描きます。
これはラフです。
なんと言おうとラフなんです。

サインの位置は
まぁ、察してください。

#マブラヴ 
#MuvLuv 
#muvluv 
#マブラヴオルタネイティヴ
account_circle
ポップガン(@PopgunJapan) 's Twitter Profile Photo

ラウンド2。

虹はパワーアップで3連まで出せるようになるが
スピード(虹が出る速度)と共用しないと逆にやりにくくなって
死角が増えてしまう。

account_circle
ポップガン(@PopgunJapan) 's Twitter Profile Photo



アーケード版との違いは多いが当時ではこれが最高峰だった。
かなりやり易く調整されている。
私の家でできるグラディウスはFC版から次にこれだったので
差が大き過ぎてそれはもう感動でしかなかった思い出がある。

動画はオプション無しバリアとかアホなミスしてます😓

account_circle
ポップガン(@PopgunJapan) 's Twitter Profile Photo

番外編2。

パワーアップ状態もいいけど
私個人的にはノーマル状態のシングルの方がやり易くて好き。
虹登りがタイミングよくできるから。
これ、簡単にやっているように見えるけど
初心者にはなかなかできないんだよねー
(踏み外して落ちる)

account_circle
ポップガン(@PopgunJapan) 's Twitter Profile Photo



昔、友人から
「コブラコマンドとムーンパトロールを一緒にやろうぜ」
と言われて付いて行ったゲーセンに置いてあったのがこのゲーム。
確かに1P側がコブラコマンド。2P側がムーンパトロールだ。
まずはコブラコマンドからプレイ。

動画はアケアカ版初プレイの1面終盤からクリアまで。

account_circle
ポップガン(@PopgunJapan) 's Twitter Profile Photo

番外編。

動画は虹3連でも描くスピードが足りなくて
登るのが間に合わなくなった例。
ミス落下もしてますがね...

account_circle
ポップガン(@PopgunJapan) 's Twitter Profile Photo



7つ目に入ったエリア。
新しく仲間にしたキャラ(パワータイプ)に変更。
透明のハチの巣模様の所は滑ります。

account_circle
ポップガン(@PopgunJapan) 's Twitter Profile Photo

番外編3。

動画は詰んだ瞬間...
というのはダイヤが集まってないのにボスに到達したから。
ボスに到達するとコンティニューしても
ボス戦からになるのでもう手遅れ。
最初からやり直すしかない。

account_circle
ポップガン(@PopgunJapan) 's Twitter Profile Photo



基板は持ってないが当時から非常に好きなクライミングアクション。
BGMがどう変わっているか以前に色々不満爆発。
設定でなんとか操作感は良くなった気がするが
それでもまだボタン入力をおもいっきり無視する時がある。
てか、ダイヤ消えるの早っ!😡
(下手なのは昔から😓)

account_circle
ポップガン(@PopgunJapan) 's Twitter Profile Photo

COP01

こんなゲーム見たことないが
なんとなく名前だけは聞いたことがあるような気がする。
ニチブツでは珍しい横スクシューティングアクション。
バックパックで少しの間、空中も飛べる。
ジャンプに癖があり動きがLSIゲームみたいに瞬間移動して見える。
が、結構面白い!

動画は初プレイのもの。

account_circle
ポップガン(@PopgunJapan) 's Twitter Profile Photo



6種目目はビル登り。
両サイドにあるビルをタイミングよく蹴り上げながら登る。
なんかのアクションゲームであったようなテクニック。

動画は何気にクリアできてません💦

account_circle
ポップガン(@PopgunJapan) 's Twitter Profile Photo



当時流行った落ちものパズルの1つ。
過去に基板を持っていたほど好きだったゲーム。
先ほど上げたエクスバニア同様、ストロングよしえ作曲のBGMが炸裂。
BGMが主旋律までちゃんと聞こえてきます!
(↑これを期待していました😊)

動画はアケアカ版初プレイのもの。

account_circle