門田隆将(@KadotaRyusho) 's Twitter Profileg
門田隆将

@KadotaRyusho

作家・ジャーナリスト。“毅然と生きた日本人”をテーマにノンフィクション作品を多数執筆。現在の日本を「ドリーマー(夢見る人、観念論の人)」と「リアリスト(現実主義者)」との対立の時代と捉え、DR戦争と呼んでいる。

ID:1128981340848656384

calendar_today16-05-2019 11:11:41

12,1K Tweets

497,8K Followers

95 Following

Follow People
門田隆将(@KadotaRyusho) 's Twitter Profile Photo

総統就任式のあと台北から台南に新幹線で移動し、頼清徳新総統の慶祝晩餐会に参加。平和を祈り、台湾の為に力を尽くす人々が多数参加し、会場は独特の雰囲気に包まれている。頑張れ、頼さん!

account_circle
門田隆将(@KadotaRyusho) 's Twitter Profile Photo

「台湾をよりよく、より明るい未来へと導いてくれると確信しています」との蔡英文前総統のエールに「貴女のリーダーシップと、台湾をよりよい地に導いてくれた事に感謝します。意志を引き継ぎ、台湾が世界の舞台で更に輝くよう努めていきます」と頼清徳新総統。東アジアの平和と安定を担う信念の人に期

「台湾をよりよく、より明るい未来へと導いてくれると確信しています」との蔡英文前総統のエールに「貴女のリーダーシップと、台湾をよりよい地に導いてくれた事に感謝します。意志を引き継ぎ、台湾が世界の舞台で更に輝くよう努めていきます」と頼清徳新総統。東アジアの平和と安定を担う信念の人に期
account_circle
門田隆将(@KadotaRyusho) 's Twitter Profile Photo

“信念と正義の人”頼清徳総統の就任式。「中国には台湾への威嚇を止め、台湾海峡と地域の平和と安定を守り、世界が“戦争の恐怖”から免れることを呼びかけたい」とスピーチ。東アジアの自由と民主主義を守る為に命を捧げる熱き男らしい言葉。くり返し自由の価値を訴える頼氏に会場から拍手が巻き起こった

“信念と正義の人”頼清徳総統の就任式。「中国には台湾への威嚇を止め、台湾海峡と地域の平和と安定を守り、世界が“戦争の恐怖”から免れることを呼びかけたい」とスピーチ。東アジアの自由と民主主義を守る為に命を捧げる熱き男らしい言葉。くり返し自由の価値を訴える頼氏に会場から拍手が巻き起こった
account_circle
門田隆将(@KadotaRyusho) 's Twitter Profile Photo

いよいよ頼清徳台湾新総統の就任式が始まる。東アジアの平和を守るキーパーソン

account_circle
門田隆将(@KadotaRyusho) 's Twitter Profile Photo

こんな切り取り&捏造報道で発言を撤回する上川陽子氏も外相失格だが、〈日本の大臣、選挙演説で出産なしの女性の価値を問う〉との共同の英語発信には驚かされる。あの発言でどう捉えたらこんな報道になるのか。日本を貶める事で一貫している共同。相次ぐ不祥事に、もはや報道機関の名を外すべきだろう

account_circle
門田隆将(@KadotaRyusho) 's Twitter Profile Photo

上川陽子外相はなぜ撤回する必要のない発言を撤回したのか。静岡県知事選の応援で女性支持者達を前に「一歩を踏み出したこの方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」と述べた事が悪意ある切り取り報道で批判が高まるとあっさり撤回。こんな感覚で国益がぶつかる外交をやられたら日本はたまった

上川陽子外相はなぜ撤回する必要のない発言を撤回したのか。静岡県知事選の応援で女性支持者達を前に「一歩を踏み出したこの方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」と述べた事が悪意ある切り取り報道で批判が高まるとあっさり撤回。こんな感覚で国益がぶつかる外交をやられたら日本はたまった
account_circle
門田隆将(@KadotaRyusho) 's Twitter Profile Photo

シンポジウムのあと、わざわざ台湾に来てくれた平井宏治氏とデイリーWiLLの山根真氏と激論。話はあちこちに飛びながら“日本を救う為にどうするか”という共通認識は皆、変わらず。明日は頼清徳新総統就任式。日本を憂い、台湾、そして東アジアを危惧する日本人の真剣な姿と、自由と民主主義の価値を知っ

シンポジウムのあと、わざわざ台湾に来てくれた平井宏治氏とデイリーWiLLの山根真氏と激論。話はあちこちに飛びながら“日本を救う為にどうするか”という共通認識は皆、変わらず。明日は頼清徳新総統就任式。日本を憂い、台湾、そして東アジアを危惧する日本人の真剣な姿と、自由と民主主義の価値を知っ
account_circle
門田隆将(@KadotaRyusho) 's Twitter Profile Photo

台北に到着し〈頼清徳時代の日台関係〉のシンポジウムへ。会場は総統府と向き合って屹立する元の国民党中央党部の建物。80年代に初めて訪台した時はまだ台湾は30年以上続く戒厳令下で、国民党による“白色テロ”も存在。恐怖の感情で建物を見上げた事を思い出す。計4人の討論会も無事終了。楽しかった

台北に到着し〈頼清徳時代の日台関係〉のシンポジウムへ。会場は総統府と向き合って屹立する元の国民党中央党部の建物。80年代に初めて訪台した時はまだ台湾は30年以上続く戒厳令下で、国民党による“白色テロ”も存在。恐怖の感情で建物を見上げた事を思い出す。計4人の討論会も無事終了。楽しかった
account_circle
門田隆将(@KadotaRyusho) 's Twitter Profile Photo

〈原子力と再エネの比較〉が興味深い。石川和男氏によれば「100万kWの原子力発電所(敷地面積0.6㎢)が1年間運転した場合の電力量と同じ電力量を太陽光・風力で発電」する場合は、
①太陽光発電所の敷地面積は58㎢(東京の山手線内一杯の広さ)
②風力発電所の敷地面積は214㎢(山手線の3.4倍)

account_circle
門田隆将(@KadotaRyusho) 's Twitter Profile Photo

日本を守りたい日本人はそもそも緑と自然を潰して中国のソーラーパネルで国土を覆いたいとは思わない。再エネ議連の議員達には中国への忠誠と利権しか頭にないのだろう。再エネ賦課金という事実上の“第2の税金”で国土を蹂躙する勢力。彼の国の侵略の一環としてこの吾妻山の姿がある事を心に銘記したい

account_circle
門田隆将(@KadotaRyusho) 's Twitter Profile Photo

保守政治家へのヤジ攻撃の放置から遂には元首相暗殺にまで発展させたのは誰か?やり放題に任せ、“つばさの党”を生んだ張本人。島田洋一氏は「汚物系ゴロに寄り添う、事なかれ主義、左翼迎合の“法執行”エリートたち。彼らが日本を腐蝕させる」と。国の事を何も考えない万能感に満ちたエリートこそ元凶で

account_circle
門田隆将(@KadotaRyusho) 's Twitter Profile Photo

百名山の1つ福島“吾妻山”の山肌が剥き出しに。メガソーラーに壊されていく自然と故郷の風景。「再エネを盲信する人々に聞きたいのですが、この景観を見てどう感じますか?こんなことまでして太陽光発電をやるべきだと思いますか?」と石川和男氏。国土破壊を放置する国会と、何もできない国民の無惨

百名山の1つ福島“吾妻山”の山肌が剥き出しに。メガソーラーに壊されていく自然と故郷の風景。「再エネを盲信する人々に聞きたいのですが、この景観を見てどう感じますか?こんなことまでして太陽光発電をやるべきだと思いますか?」と石川和男氏。国土破壊を放置する国会と、何もできない国民の無惨
account_circle
門田隆将(@KadotaRyusho) 's Twitter Profile Photo

なぜ政府は円安の恩恵を国民に還元しないのか、と高橋洋一氏。円安のメリットは国民1人あたり約30万円にも上る。半端な額ではない。だが財務省に操られる岸田首相には“国民への還元”など絶対に許されない。外為特会の“含み益”は数十兆円。日本人はそれでも円安の利益を享受できない。早く財務省4分割を

account_circle
門田隆将(@KadotaRyusho) 's Twitter Profile Photo

司法関係者の間では「候補者には表現の自由がある。さすがに選挙中の摘発は無理だよ」と、かしこぶって言う人がいる。「何?では終わったらできるの?あれを見ても現行犯で摘発できない?単にトップの腹が据わってないだけでしょ?」と私。島田洋一氏は「警視総監でなく軽視傍観と言われる緒方氏。“ク

account_circle
門田隆将(@KadotaRyusho) 's Twitter Profile Photo

明日から1週間台北→台南→高雄→バシー海峡→台北という台湾出張。頼清徳新総統の就任式他、慌しい日が続く。明日は台北に着いたら、そのまま〈頼清徳時代の日台関係〉のシンポジウムへ。主催者からは“日本人から見た頼清徳”について何でも話して下さい、と言われているので私なりの頼清徳論を。台北

明日から1週間台北→台南→高雄→バシー海峡→台北という台湾出張。頼清徳新総統の就任式他、慌しい日が続く。明日は台北に着いたら、そのまま〈頼清徳時代の日台関係〉のシンポジウムへ。主催者からは“日本人から見た頼清徳”について何でも話して下さい、と言われているので私なりの頼清徳論を。台北
account_circle
門田隆将(@KadotaRyusho) 's Twitter Profile Photo

小川淳也議員のように「これを取り締まれない公職選挙法ってどうなのかね」と“つばさの党”の妨害を受けて初めて仰る立憲議員たち。どの口が言っているの?演説妨害を“表現の自由”として、この風潮を作りあげた張本人は立憲。安倍晋三氏に対してするなら許されるが、自分たちには許されない?冗談でしょ

account_circle
門田隆将(@KadotaRyusho) 's Twitter Profile Photo

成立した陸上風力発電への設置規制法。自衛隊の施設周辺での設置にやっと規制が設けられる。レーダー電波を反射し、妨げる恐れがあるとの事だが、石川和男氏は「当り前だが国防最優先。“再エネ最優先”はダメ」と。いやいや、最初から相手の目的はそこ。再エネ議連にずらり並ぶ媚中議員を見れば分ります

account_circle
門田隆将(@KadotaRyusho) 's Twitter Profile Photo

税金から年間160億円もの政党交付金を受け取る自民党。幹事長がその使い途を一手に握り、なんと50億円も“使徒が分らない”なんて余りに国民を舐めていないか。その上、外国人からの事実上の献金であるパー券収入も規制しない岸田首相。フザけるにもほどがある。正義のミカタでの議論に耳を傾けて下さい

account_circle
門田隆将(@KadotaRyusho) 's Twitter Profile Photo

山梨県が県内で働くベトナム人の家族の医療費を負担する保険制度発表。1割程度の自己負担でベトナム国内全ての病院が受診可能に。唖然…飯山あかり氏は「地方自治体がこぞって外国人優遇政策に突き進む流れを止めないと日本の福祉が外国人に食い潰され、国家財政が破綻する」と。破綻は目に見えている

account_circle
門田隆将(@KadotaRyusho) 's Twitter Profile Photo

れいわを動かす田中正道氏のものとされる“山本太郎が須藤元気の応援に入りました。だから黒川には須藤には手を出さないように釘を差してあります”とのFBが話題。実際、須藤氏には全く妨害行為がなかった。田中氏の話を真剣に聞く山本&黒川両氏。背後で彼らを操る組織とは…解明には公安部の協力が必須

account_circle